今時の家庭訪問事情にビックリ!

りと

2009年05月26日 18:36

先日、友達と話をしていて

すごくビックリした事があります

ウチの子はまだ未就学児ですので家庭訪問はまだ経験が無いのですが

友達から聞いた話ですと小学校の家庭訪問で(一応大阪府です)

担任の先生が一人一人の家を訪ねて来ますよね?

あれって・・・家の中に先生をお通しして、お話をしませんでしたか?←当たり前だよね?

お母さんは大掃除して滅多にない花が飾られてたり滅多にない高価なお菓子を準備したり

少し、おしゃれもして化粧もバッチリ大事なお客様をお迎えしませんでしたか?

私が子供の頃はそうだったのですが

おいおいお母さんいつもと違うよって感じだったのですが。

まあそれは置いといて。

この辺の小学校では、先生が家庭訪問しますが

家の中には絶対入ってはいけないルールとやらがあるらしいんです。

玄関で15分だけ立ったまま話をするんだそうです。

だからお茶を出そうにもねぇ。。。(立ったまま?)一応出しても口をつけないらしくって

それもそのルールの一つらしく、

家の中に入らない、飲み物食べ物一切口にしない、

要は、家庭訪問の為に掃除したり特別なおもてなしは一切しないで下さい、また時間も忙しいご家族の為に15分で切り上げ

ますという決まりになってるらしいです。

大阪府全体がそうかはわかりません。一部だと思います。

じゃあ、家にわざわざ来ても意味ないから学校で面談でもしたらいいのに?って思ったのですが

それはまずいらしいです。

家の場所は予め知っておく必要があると・・・

そうなの

何かうまく言えないけど寂しいって感じもするし

家の中いちいち見られなくていいし何も準備しないでもいいから楽チンて気もするし

でも家庭訪問の本当の意味って何

家庭訪問について今は親が色々学校側にクレームもつけてくるらしいです。

仕事を休むのも大変なのに!とか

わざわざおもてなしをしないといけないのでしょうか?とか

何で家まで訪ねてくる必要があるのか?とか

正直・・・都会は・・・怖いです

クレームの多さでこんな事になってしまったようなのですが

小学生のお母さん20代前半のお母さんも多いと聞きますから

やっぱ今時の、やり方に変わってきてるのかも知れません。

何かちょっと年いったお母さん(私の事)はなかなかついていけない・・・

と言うか時代が変わったんだなぁとか思ってしまいます。

この件について有難いと思ってるお母さんが多いと聞きました。

私としては娘の担任の先生とはたくさんコミュニケーションをとっておきたいと思うから

話す事は山ほどあると思うのですが。(玄関先で15分?これじゃ話も出来ないですね)


家庭訪問が玄関で立ち話・・・ん・・・考えさせられますね。







夕方公園で
娘ちゃん
お友達と砂でケーキを作りました



今日の夕飯は、大根の煮物とサーモンのお刺身
これだけ?って???

そうこれだけ